医療事務で食っていく

医療事務(男)が院内でのさまざまな一例の紹介やその他成長につながったノウハウ等残せればと思います。

医療事務応募するにあたり医療事務資格が必要かどうか

件名についてですが、結論全く必要ありません

医療事務やりたいから資格取らないとって考えは捨ててください。

面接で資格があるとドヤ顔しても面接官はふーん、なるほど…という薄い反応です。

採用側で若い新人が欲しい、経験者が欲しい、管理職候補が欲しい等で状況は違うでしょうが、それを決定的な理由として採用する事はあんまりないです。

 

僕から言える理由は3つです。

理由①:医療事務の資格は業務独占資格ではないから。

つまりは資格がなくても問題ありません。(業務独占資格とは、医師や看護師は業務独占資格であり、医師免許証を持っていないとそもそも医療行為・指示自体行うことができないというものです。)

 

理由②:CMでやっている講座にお金払って得る資格レベルの知識は、その分野に関して言えば実務を数ヶ月こなしていれば実務で叩き込まれているレベル。

…しかも給料もでますし、いっそ辞める前提で勤めた方がよほど勉強になります

 

理由③:資格持ってても持ってなくても教育コストはだいたい同じだから。

資格があったところで机に座ってハイ業務できるね、ってわけでは当然ありません。

電子カルテの使い方、その他アプリの使い方の説明、会計処理のやり方は、、、みたいなのを教育係が付き添いますが、教える内容はほぼ同じです。

結局個人の問題で、センスがある人は全くの経験なしで半年で外来部門の殆どををさばけるようになりますし、逆にセンスがない人はそのまま資格持ってても数年受付のみしかできない、ということもあります。

面接官や管理職は結局センスだっていうのを当然知ってます。

 

ではどんなところをPRすればいいのかというと、おそらく面接で得意か聞かれるとは思いますが、医療事務のほとんどはデスクワークです。PCスキルあると仕事を覚えるのが早いのでif・sum・countaくらいの簡単な関数程度でいいのでExcel・Wordが得意と言っておけばいいんじゃないかなと。

また、普通の会社と同じようにこれまでの職歴だったり、コミュニケーション力とかアピールしたほうがはるかに採用されやすいですよ。